このほど、理美容・エステ・ネイル用品の総合商社・滝川(株)(滝川睦子社長)が中心となって、一般財団法人滝川グループ奨学金財団を設立。理容・美容専門学校へ進学する学生に対し、返還の必要がない奨学金の給付を開始する。
同社は東日本大震災の際、理美容学校への進学を希望する福島県・宮城県・岩手県の被災者へ奨学金を給付したが、新設された奨学金制度では、全国の高校生が対象となる。同財団の代表理事を兼務する滝川睦子氏は、「少子化で子どもが減っている中、少しでも理美容業界へ進もうとする方をバックアップしたい」と、奨学金制度創設の意図を語った。
募集要項
○奨学金概要
2026年度以降、理容・美容専門学校に入学する学生に対し、卒業までの2年間の学資金として、一人当たり総額100万円を限度に、返還の必要のない奨学金を給付する。
○対象者(2026年度募集要項:以下の要件を満たしていること)
1.将来、理容師・美容師になる夢を持っており、現在、高等学校に在籍している、2026年3月に卒業見込みの生徒。
2.高い志を持ち、品行が正しく、健康でありながら、理容・美容専門学校に進学するための学費の支弁が経済的に困難。
○給付人数
各年度12人まで。
○募集期間
2025年8月1日~10月31日
○選考結果の公表時期
2025年11月下旬(予定)
詳細は、同財団ウェブサイトもご参照のこと。(8月1日から公開)
https://takigawa-zaidan.or.jp/

▲奨学金制度の設立を発表する滝川睦子氏。
2025.08.04