大阪の美容業界主要3団体による「2025年大阪美容業...
大阪美容器具卸商協同組合(小西隆雄理事長)、(一社)大阪府美容師会(西口麻理子会長)、大阪府美容生活衛生同...
大阪府美容生活衛生同業組合(北里哲郎理事長)は、8月25日(月)17時より、大阪市・万博会場内のフェスティバル・ステージにおいて、EXPO2025 大阪・関西万博出展記念「時をまとう、和装と髪で綴る日本の美ー着物とヘア&ファッションの世界」を開催した。
北里理事長は「大阪美容組合は1970年開催の大阪万博で日本の美と技を世界に向けて三日間にわたるステージを発表して美の力を世に示した。そして55年が経ち、再び大阪・関西万博の舞台に立つことができた」と喜びを語り、「これは美容師という職業が歩んできた歴史と、進化し続ける証であり、誇りでもある」と述べ、厚生労働省・大阪府の後援を受けての開催となった。
第1部ファーストステージでは、「美の歴史を辿る」と題した美の歴史絵巻ステージ。大阪着物プロジェクトによる「日常の着物ショー」と題して、浴衣を披露してオープニング。時代をさかのぼり、奈良時代は「熊野詣」、平安時代は「十二単衣」、鎌倉時代は「小袖」、江戸時代は「お姫様篤姫」と「花魁」、明治時代は「舞妓と芸者」、大正時代は「矢羽根と袴」、昭和~現代~未来の時代は、「各時代を象徴する振袖スタイル」で、それぞれの時代を象徴する和装を熟練したベテラン着付師らの創作によって見事に表現され、最後にレジェンドステージと題し、和装花嫁を時を超えて、誇りを纏いレジェンドが魅せる「花嫁の美」を表現して観客を圧巻させた。
第2部セカンドステージは、関西一円の16人気サロンの若手スタイリストたちと大阪美容講師会のメンバーが、「命の躍動」と題し、現代から未来へと続くテーマで5つの創作ヘアステージを展開。テーマは『Origin「起源」命の芽吹き』、『Pulse「鼓動」今を生きる強さ』、『Fusion「融合」人と技術の共存』、『Ascend「超越」未来への躍動』、最後に大阪美容講師会による「レジェンドステージ」。これらのキーワードを軸に感情や精神、テクノロジーと美の未来をそれぞれの世界観でダイナミックに表現し、美容業界の新たなステージを未来と世界へ向けて発信した。万博でしか観られないスペシャルステージに来場した約1,000人の観客が感動した。
大阪美容器具卸商協同組合(小西隆雄理事長)、(一社)大阪府美容師会(西口麻理子会長)、大阪府美容生活衛生同...
大阪美容器具卸商協同組合(小西隆雄理事長)、(一社)大阪府美容師会(西口麻理子会長)、大阪府美容生活衛生同...