• トピックス

第86回例会でまつげエクステ&小さなサロンの経営を学ぶ

 美容21の会(玉木清会長)は10月4日㈯午後1時より、東京都中央区のナプラスタジオ銀座で第86回例会を開催した。

 第一部は、日本まつげエクステンション協会認定校であるグリースインターナショナルビューティアカデミー学院長・井上優子氏によるまつげエクステンションの講演&デモンストレーション。井上氏は、まつげエクステの二本柱は「安全」と「衛生」であることを強調した。市場の動向やサロン営業における留意点などを説明し、エクステ装着も実演して見せた。

 第二部では、小社・美容の経営プラン編集長・村山亜沙美が、「小さなサロンを頑丈にするクリエイティブな堅実経営」をテーマに講演した。同誌は、今年6月号から小規模サロン経営に特化した編集企画を続けており、経営戦略・資金・メニュー・人材などについて、理論&知識と具体的成功事例を多面的に解説。小さなサロンが飛躍するための方向性を示した。

玉木清会長は「会が86回も続いているのは、
各会員が役割を十分に果たしているから」と挨拶した
2014.10.04
share
「髪色自由化プロジェクト」が発足

「髪色自由化プロジェクト」が発足

 ロレアル プロフェッショナル(岸中昭人プロフェッショナルプロダクト事業本部長)は、働くすべての人が企業ブラ...

インテックス大阪の5館を使用し、約400社が出展!「...

インテックス大阪の5館を使用し、約400社が出展!「...

2023年度は名古屋開催を含めて、全国4ヶ所で行われる『ビューティーワールド ジャパン』。西日本最大の総合ビ...

magazine

pagetop