「シュワルツコフプロフェッショナル」「資生堂プロフェ...
シュワルツコフプロフェッショナルと資生堂プロフェッショナルの両社の事業を展開するヘンケルグループ(ピーター...
化粧品分類は前年比約30%増と好調
パーマ市場は全体で横ばい傾向、医薬部外品はダウン 日本パーマネントウェーブ液工業組合(岩崎彰宏理事長、リアル化学㈱社長)は、6月13日㈭東京・新宿のハイアット リージェンシー東京27階エクセレンスにおいて、第48回通常総会および講演会、懇親会を開催した。 午後2時15分の定刻、総会に先立って、今年3月に逝去した田尾有一相談役(㈱アリミノ特別相談役)に対して黙とうが捧げられた。 その後に開会した総会は、本人出席35名、委任状20名で行なわれ、第一号〜第五号まで全議案が承認を受けた。 議事では、第一号議案として、平成24年事業活動の概要が報告された。同組合が実施した統計調査(平成24年1月〜12月)の報告によると、チオ系パーマ剤の出荷金額は対前年比約93%(出荷数量は92%)、シス系パーマ剤の出荷金額は対前年比96%(出荷数量は90%)、縮毛矯正剤の出荷金額は対前年比約90%(出荷数量は約92%)となった。 医薬部外品のパーマ剤は全般に低迷している状況で、化粧品カール剤だけは出荷金額が対前年比約129%(出荷数量は約129%)と大きく拡大した。 パーマ剤全体では出荷金額は約133億円で、対前年比約100%(出荷数量は約99%)の横ばいとなり、毎年対前年比を大きく下回り続けていたパーマ市場は下げ止まりとなった。 実施事業については、岩崎理事長の発案により「パーマシンポジウム2013」を2月13日に開催したことを報告した。パーマに特化した取り組みを推進する全国規模の美容師6団体をパネラーとして討議した結果、現在「パーマ振興運営委員会」において具体的施策を検討し、進捗させるために活動を開始した。 全美連のパーマ振興のための講習会開催事業に対しては、協力すると共に講習会受講者の5000件のアンケート提供を受けており、今後取りまとめを行なう予定。平成25年度も全美連の同事業に協力する。 組合事業の根幹となる薬事関係業務に関しては、パーマ剤の規制緩和は平成24年度も進展はなし。引き続き関係する他の医薬部外品団体と協調し、業界にとって優位な規制緩和要望の実現を目指す。 また、監事の佐藤公美氏が任期半ばで退任することになり、それに伴って監事選任が行なわれた。選考委員による指名推薦により、佐々木良逸氏(資生ケミカル㈱社長)が選任され承認を受けた。 終わりに、故 田尾有一相談役の34年にわたる理事長就任および業界への貢献に対して、感謝状が4月1日に贈呈されたことに加え、田尾大介理事(㈱アリミノ社長)に記念品と盾が贈られた。 総会終了後、休憩を挟んで午後3時30分より講演会が行なわれた。講師は、ビートたけし氏の実兄であり、タレントとしても活躍する北野 大氏が務めた。同氏は、北野家の教えとして、①実るほど頭を垂れる稲穂かな、②自慢、高慢、馬鹿がする、③一 杯の酒に城が傾く、④物を貰って怒る人はいない、⑤人は物を欲しい時に物をくれない、など母から学んだ厳しい人生訓を軸にして、時に舌鋒鋭く講話した。 その後、午後5時10分からは、会場を28階スカイルームに移して懇親会が行なわれ、午後7時に散会した。
シュワルツコフプロフェッショナルと資生堂プロフェッショナルの両社の事業を展開するヘンケルグループ(ピーター...
静岡に本社を構える美容ディーラーのミツイコーポレーション(株)(三井雄司代表取締役会長)は、2月13日(火...