• トピックス

学校法人山野学苑 8月3日「ハサミの日」 第35回目の供養法要

8月3日「ハサミの日」
第35回目の供養法要

 学校法人山野学苑(山野正義理事長)は、8月3日(水)の「ハサミの日」、恒例である第35回目のハサミ供養法要を東京・芝の増上寺において執り行なった。  この行事は、美容師にとって最も大事な道具であるハサミを供養することで、技術の向上を祈願するとともに、物を慈しむ心を養うことを意図し、山野愛子初代理事長が提唱したもの。境内の一角には、ハサミに関わりのあるすべての人々の心の拠り所となり、お守りとなるよう、名彫刻家・北村西望氏(故人)の手によって建立された聖鋏観音像が奉造されている。当日は午後3時より、本堂において大僧正の読経による法要が始まり、参列者全員が焼香を行なった後、聖鋏観音像を供養した。  なお、当日は会場内においてハサミ市、紙切り教室など、ハサミにまつわる催事も併せて開かれた。

ハサミに対する感謝の念を込めて供養する
参拝者の方々
2011.08.03
share
「髪色自由化プロジェクト」が発足

「髪色自由化プロジェクト」が発足

 ロレアル プロフェッショナル(岸中昭人プロフェッショナルプロダクト事業本部長)は、働くすべての人が企業ブラ...

インテックス大阪の5館を使用し、約400社が出展!「...

インテックス大阪の5館を使用し、約400社が出展!「...

2023年度は名古屋開催を含めて、全国4ヶ所で行われる『ビューティーワールド ジャパン』。西日本最大の総合ビ...

magazine

pagetop