月最高店販売上・約100万円!顧客のホームケア使用率...
ホームケア商材の購入に結び付けるには、その効果を実感してもらうことが肝要だ。『armada Mi+(アルマダ...
さまざまな履歴を持つ髪への縮毛矯正の需要が高まる今、サロンワークの大きな一助になるのがYA-MAN PROFESSIONALの『ヴェーダ THE ストレート for Pro II』。数々の縮毛矯正施術を成功させる『KON.』の甲斐 敢さんに製品の魅力を語ってもらった。
![◎INTERVIEW_甲斐 敢さん[KON.]<br />
国籍、クセの種類問わずどんな髪も必ずきれいにする美容師](https://mememag.j-mode.co.jp/cms/wp-content/uploads/2025/06/0513_0140_1.jpg)
①クオリティーアップの一翼を担う“熱”をしっかり通す
縮毛矯正には熱処理が不可欠だが、温度が下がる、パネルが閉まり切らないなどの要因で、必要以上にプレスしてしまう危険性も。アイロンにはダメージを最小限に抑えながら、熱を伝える機能性が必須。
②お客さまが求める質感に臨機応変に対応する
真っすぐな髪といっても、お客さまの理想はそれぞれ。さらに元の髪質次第で、薬剤選定はもちろん、熱処理の仕方も変わる。ヘアアイロンはただ一定の温度と圧力があれば良いというわけではない。
― まずは、本製品を使用した率直な感想をお聞かせください。
甲斐 印象的なのは、温度が上がる速さとキープ力ですね。温度が途中で下がるとクセが均一に伸びず、仕上がりのクオリティーが下がってしまいます。今は特にハイダメージ毛への施術を想定した穏やかな作用の薬剤が増えているので、ダメージを恐れて弱い薬剤・低い温度で施術しては、パワー不足で失敗してしまいますから、より熱が重要。温度が高過ぎるのはもちろんNGですが、熱は髪全体にしっかり通したいですね。また、高過ぎず、低過ぎない絶妙な温度で施術するからこそ、気を付けたいのがプレスする力!
― 力任せに髪を挟み込んでしまうと余計なダメージを与えてしまいますよね。
甲斐 はい。その原因の多くは、下がる温度を圧力でカバーしようとしているから。この製品は温度キープ力が高いのでそもそも危険性が少ないですし、さらに誤って強く挟み過ぎない設計になっているんです。髪を挟むとプレートが沈んで、髪に余計な負荷がかからない。この沈み具合が絶妙で、熱を伝えるのに必要な程度には髪をキャッチしつつ、それ以上には力が加わらないという。 特に、繊細な前髪や顔周りの施術にはうれしい機能です。

― 使いやすさといった観点から本製品はいかがですか?
甲斐 力加減をサポートしてくれるプレート、滑らかな髪通り、根元まで施術可能な断熱シート……挙げればキリがないほど、初心者に優しい製品です。そして、ただ便利というだけでなく、とことん仕上がりのクオリティーにこだわりたいという思いに応えてくれる製品でもあります。質感のコントロールも、繊細な力加減が反映されるので、アイロン運び次第でどんな髪にも対応できますし、質感表現もこれまで以上に選択肢が増えました。何年も縮毛矯正にこだわって施術している美容師にも使ってみてほしいです。
― 最後に、改めて本製品の魅力はどんなところでしょう?
甲斐 “絶妙”な設計です。ヘアアイロンは相反する効果を求められがちで、多くはその一方しかかなえられないんです。例えば、プレートの滑りと熱の入り、短い髪をまとめる圧力とダメージヘアに対応する繊細さ。『ヴェーダ THE ストレート for Pro II』は、それをプレートのプレス構造や温度を保つ性能の高さなどの機能性で両立している。これが最適解だと感じるほど絶妙ですね。

BEFORE

AFTER


①本体のサイド面までカバーする断熱シートで地肌を守る
断熱シートと温度プロテクターシールがプレートの背面だけでなく、側面にも、そして持ち手部分にも貼られている。お客さまの頭皮や顔周りの皮膚、そして施術者の手を守る安心の設計だ。

②プレートプレス構造で髪への過度な加圧を防ぐ
ヤーマン独自の「低反発スプリング構造」により、挟んだ髪をつぶすことなくしっかりと固定。プレートが圧を分散、調整してくれるため、縮毛矯正施術の初心者でも力加減をコントロールしやすい。
③金属を組み合わせたヒーターだからこそ急速加熱が可能に
本体幅に対して、ギリギリまで大きいサイズで設計されたプレートには、セラミックコーティングを採用。熱伝導率と温度コントロール力が高く、スピーディに上昇させた温度がアイロンスルー中に下がるのを防ぐ。

★『ヴェーダ THE ストレート for Pro II』の詳細
https://www.ya-man.com/biz/professional/products/vedathestraight/
YA-MAN PROFESSIONAL ヤーマン株式会社
Tel.03-5665-0212
https://www.ya-man.com/biz/professional/
ホームケア商材の購入に結び付けるには、その効果を実感してもらうことが肝要だ。『armada Mi+(アルマダ...
ナチュラル志向のお客さまに提案するヘアカラーは多くの場合、ブラウンべース。だからこそ、さりげないデザインカラ...