第2弾 在仏美容師・片山芽美のセシボン日記/美容室を...
埼玉県所沢市を中心に3店舗を展開する美容室『アトリエファゴ』では、2016年より、年間2名を目標にフランス店...
埼玉県所沢市を中心に3店舗を展開する美容室『アトリエファゴ』では、2016年より、年間2名を目標にフランス店で3ヵ月間の勤務ローテーションを行なっています。2018年5月より3ヵ月間、同店スタイリストの片山芽美さんが渡仏中! ヨーロッパに行くのははじめてという片山さん目線で、リアルなフランス生活について写真日記連載をお届けいたします。
bonjour? 今回はフランスで勤務中のサロン『Yume』で行なわれた、カット講習について書きたいと思います! 先生の名前はDenisさん。パリで美容室を構えているオーナーです。Denisさんは、うちの社長の後輩だそうで、こういう人脈がスタッフの成長に生かされるのは本当にすごいなぁとおもいました。 カット講習の1日の流れを紹介します。
午前中は筆記。いろいろな資料を見せて貰いながら話しています! が! もちろんフランス語なので、絵で見て理解して、わからない言葉は辞書を引きながら……。
午後はスタッフ1名につき、モデルさん2名をカット。私は2名ともヨーロッパの方のモデルさんでした。ここではヨーロッパ人の髪質のことや、質感の入れ方などなどを教えてもらいました。筆記よりも、実技のほうが実際にカットしながら勉強していくので、スムーズに進みました。
日本人と比べて、ヨーロッパの人は、やわらかく、細毛。そして、波状毛のクセ毛の人が多く、切り方を変えないと思い通りのヘアスタイルに仕上がりません。講習では、そういったところも勉強になりました。
鍼治療編はこちらから 空手編はこちらから ミッション編はこちらから カット講習編はこちらから リサージュ編はこちらから バレイヤージュ編はこちらから モンサンミッシェル編はこちらから 南仏コリウール編はこちらから 美容室を体験編はこちらから →第1弾はこちらから! 【連載 第1回】在仏美容師・小川みずきのセシボン日記「ナントの人々と、美容室」はこちらから 【連載 第2回】在仏美容師・小川みずきのセシボン日記「フランスのオーガニック事情」はこちらから 【連載 第3回】在仏美容師・小川みずきのセシボン日記「アートの街、ナント」はこちらから 【連載 第4回】在仏美容師・小川みずきのセシボン日記「フランスの秋の風物詩きのこ狩り」はこちらから 【連載 第5回】在仏美容師・小川みずきのセシボン日記「フランスのクリスマスマーケット」はこちらから 【連載 第6回】在仏美容師・小川みずきのセシボン日記「パリへ撮影用グッズを買いに」はこちらから 【連載 第7回】在仏美容師・小川みずきのセシボン日記「パリへ撮影用グッズを買いに」はこちらから
かたやま・めみ/1995年生まれ。兵庫県出身。VAW栄光ゼミナール卒業後、2013年『アトリエファゴ』入社。現在、小手指店スタイリスト。2018年5月13日より3ヵ月間、フランス店にて勤務中。
埼玉県所沢市を中心に3店舗を展開する美容室『アトリエファゴ』では、2016年より、年間2名を目標にフランス店...
埼玉県所沢市を中心に3店舗を展開する美容室『アトリエファゴ』では、2016年より、年間2名を目標にフランス店...