• ヘアスタイル

美の思想 vol.10 辰野しずか 株式会社Shizuka Tatsuno Studio

「つくられたもの」の背景にある、作者の思想に耳を傾けてみませんか。店を、人を、ヘアデザインを生み出すための原点も、ここにあります。

「sou」/ガラス器

富山ガラス工房の作家たちと共に製作した手づくりの小さな吹きガラス器・sou。

2層の境目のグラデーションが、手吹きガラスならではの優しさを表現。

イメージする色を出すことが難しく、100を超える試作を重ねた。インテリアを彩る置物や食器、アロマディフューザーなど、手に取る人によってさまざまな用途で楽しめる。

「sou」/ガラス器
「sou」/ガラス器
「sou」/ガラス器
「sou」/ガラス器
「sou」/ガラス器

※本記事は、『美容の経営プラン』2018年3月号にて掲載した記事を転載したものです。

【過去記事一覧】
美の思想 vol.01「ribbon」/nendo 佐藤オオキ

美の思想vol.02「sight」/sonihouse 鶴林万平

美の思想vol.03「Reconstruction Chandelier」/共栄design Kouichi Okamoto

美の思想vol.04「SUN」/KOSHO TSUBOI DESIGN

美の思想vol.05「Fe」/柴田文江

美の思想vol.06「yutanpo」/Masahiro Minami Design

美の思想vol.07「Rakuyo」/勝目祥二

美の思想vol.08「IoT Project/Smart Mirror」/角田陽太

美の思想vol.09「BOOK on BOOK」/TENT

2018.05.12
share
ヘアカラーをもっと美しく、多様性に寄り添い、深化する...

ヘアカラーをもっと美しく、多様性に寄り添い、深化する...

ハイトーンカラーを楽しむ人が増えた今、ヘアオイルのニーズが高まっている。今回はデビューしたばかりのOrchi...

ヘアモード編集部・山田が体験!『THEÓ(ジオ)スタ...

ヘアモード編集部・山田が体験!『THEÓ(ジオ)スタ...

タカラベルモント(株)の化粧品ブランド「ルベル」のメンズヘアケアシリーズ『THEÓ(ジオ)』の誕生から今年で...

メニューも、店販も、高リピート率が実現!サロンと自宅...

メニューも、店販も、高リピート率が実現!サロンと自宅...

やわらかく、さらっとまとまる質感が魅力のヘアケアブランド「aphia」。その導入サロンに共通するのは、なんと...

発毛医療生まれの育髪スカルプケアを美容室で。人時生産...

発毛医療生まれの育髪スカルプケアを美容室で。人時生産...

薄毛などのセンシティブなお悩みはなかなか触れにくいものだが、髪のプロとして、悩みをケアするメニューを提案した...

【連載企画Vol.2】伸びしろは、ここにある!デザイ...

【連載企画Vol.2】伸びしろは、ここにある!デザイ...

町のお客さまを開拓し、さらなる支持を受けるカギを巧みなデザインカラー提案で見出した全国各地の美容師に突撃取材...

サロン経営課題の解決に導く「SUBLIMIC(サブリ...

サロン経営課題の解決に導く「SUBLIMIC(サブリ...

サブリミックとは、スタッフもお客さまも仕上がりの違いを即実感できるヘア&スカルプケアブランドであり、「スタッ...

大人髪のストレート施術に「チオグリセリン」という選択...

大人髪のストレート施術に「チオグリセリン」という選択...

ストレートパーマの還元剤と聞き、何を思い浮かべるだろう。チオグリコール酸、システアミン、もしくはブチロラクト...

【Part 2】「SUBLIMIC(サブリミック)」...

【Part 2】「SUBLIMIC(サブリミック)」...

2023年10月23~24日、サブリミックを経営や教育に活用している「エリアKOL」(※)の代表者が、東京都...

髪のダメージ軽減を実現!ヤーマンのカールアイロンでか...

髪のダメージ軽減を実現!ヤーマンのカールアイロンでか...

どんな洗練されたデザインも、髪の美しさがあってこそ! ダメージを抑え、髪にツヤと潤いを与えるヤーマンの『ヴェ...

高pHなのに過膨潤、過軟化しにくい!新感覚アルカリス...

高pHなのに過膨潤、過軟化しにくい!新感覚アルカリス...

酸性域や中性域のヘアセット料を数多く発信してきた、ボヤージュコスメティックス。その「アンリミット」ブランドに...

【連載企画Vol.4】伸びしろは、ここにある!デザイ...

【連載企画Vol.4】伸びしろは、ここにある!デザイ...

町のお客さまを開拓し、さらなる支持を受けるカギを巧みなデザインカラー提案に見出した全国各地の美容師に突撃取材...

【Part 1】「SUBLIMIC(サブリミック)」...

【Part 1】「SUBLIMIC(サブリミック)」...

2023年10月23~24日、サブリミックを経営や教育に活用している「エリアKOL」(※)の代表者が、東京都...

《小さなサロンの働き方改革》労働時間を短縮する!

《小さなサロンの働き方改革》労働時間を短縮する!

「美容師は長時間労働が当たり前」は過去の話。スタッフの労働環境改善を最優先に、営業時間を短縮。それでいて売上...

小さなサロンのアレルギー対応術

小さなサロンのアレルギー対応術

「白髪を染めたいけれど、アレルギーがあるから染められない・・・」そんなお客さまの声に耳を傾けると、小さなサロ...

magazine

pagetop