高pHなのに過膨潤、過軟化しにくい!新感覚アルカリス...
酸性域や中性域のヘアセット料を数多く発信してきた、ボヤージュコスメティックス。その「アンリミット」ブランドに...
ハイトーンカラーの人気が定着し、サロンワークでも登場頻度が増えつつある塩基性カラー。
ジェリー状の新基剤で多彩なヘアカラー提案をサポートする「ソマルカラボ」の魅力と、使い方のポイントを紹介する。
髪へのダメージが少なく、短い放置時間で染まる塩基性カラーだが、その鮮やかさゆえ、使い方が難しいと感じている美容師も少なくない。まずは、塩基性カラーのメリットを最大限に生かす提案のコツについて見ていこう。
「ソマルカラボ」ならではのメリットを知れば、デザインカラーの提案がますます楽しくなること間違いなし!「ソマルカラボ」を使ったアプローチのポイントについて、ヘアカラー提案に定評のある2人の人気スタイリストに聞いた。
左右非対称にブリーチすることによって、ぐんとデザイン性がアップ。髪が動くたびに、さまざまな表情を楽しめるデザインカラーのアイデアを参考にしよう。
顔周りにアシンメトリーなデザインを施しつつ、全体を2色のグラデーションで構成。色みの主張をやわらげることで、透明感のある色が際立ち、ひと味違う仕上がりに。
≪お問合せ先≫
ホーユー株式会社 プロフェッショナルカンパニー
Tel.03-3378-6052
酸性域や中性域のヘアセット料を数多く発信してきた、ボヤージュコスメティックス。その「アンリミット」ブランドに...
薄毛などのセンシティブなお悩みはなかなか触れにくいものだが、髪のプロとして、悩みをケアするメニューを提案した...