ヘアカラー処理剤の選択は、毛髪ダメージの正体を知るこ...
女性モード社の攻略本シリーズに『ヘアカラー処理剤攻略BOOK』が仲間入り。前処理、後処理、中間処理にホーム...
医者が薬の効能と副作用を患者に説明するように、美容師は、薬剤・薬液が髪や頭皮、体全体へ与える影響を熟知し、対策を講じ、お客さまに伝える責任がある。ストウ先生と一緒に、生物学的な視点からサロンワークをひもといてみよう!
◎今月のテーマ「ヘアカラーをすると眠くなるのは、なぜ?」
― 先生は、「疲れていたから眠くなったわけではない」とおっしゃいましたが、ではなぜ、お客さまは眠くなってしまったのでしょうか?
ストウ それはズバリ、ヘアカラーをしたからです!
― えー!! そんなことってあるんですか?
ストウ 正確に言えば、頭皮に付着したヘアカラー剤が、頭皮の感作に反応したからです。ヘアカラー剤は体にとっては〝異物?。いくら頭皮が健康な状態でも、それが付着すれば“刺激”となり、免疫細胞が騒ぎ始めます。
― なんだか、大それた事態になってきました!
ストウ 免疫細胞は「攻撃された皮膚を修復せねば!」と、細胞分裂を促します。しかし、細胞分裂は睡眠中にしか起こらない。だから、脳は血糖値を下げて眠くなるように誘導する、というわけです。また、血糖値の低下は体のだるさにもつながります。
― 今まで「リラックスしているから、お客さまは眠くなったんだ」と思っていました……。お客さまにとって癒しの空間であるべき美容室で、なんたること! ストウ先生、何かできることはないのでしょうか?
ストウ あめをなめてもらうといいですよ!
― あめ……ですか?
ストウ あ、信じていませんね! あめのパワーは馬鹿にできませんよ。糖分がすぐに血液に吸収されて、血糖値を上昇させます。つまり、ヘアカラー施術中や施術後にあめをなめれば、血糖値の低下を抑制し、疲れにくくしてくれるのです。
― あめは偉大ですね! これなら明日からすぐに実践できそうです。他に、ヘアカラー施術時に気を付けるべ
きことはありますか?
ストウ 特に生理前や生理中は、頭皮が敏感になり、発疹などが出て薬剤がしみやすい時期なので、注意が必要です。
― でも、お客さまが生理中かどうかを、口頭で確認するわけにはいかないし……。
ストウ 生理になると、体内のエストロゲンという物質が減少し、常在菌が活発になります。だから、にきびやヘルペスができやすくなるのですが、それは頭皮でも同じこと。顔と頭は1枚の皮でつながっているので、お客さまの顔に、にきびなどを見つけたら、頭にも発生している可能性が高いと考え、いつもより丁寧に、確認した方がいいでしょう。
― もし発疹を見つけたら、どのように対処すればいいでしょうか?
ストウ ヘアカラー用の保護クリーム、または薬局などに売っているワセリンを塗りましょう!
― ヘアカラー施術後にすべきことはありますか?
ストウ 頭皮が乾燥しているはずなので、お客さまには、頭皮用化粧水などを使ってしっかり保湿することをおすすめしましょう。頭皮環境が整えば、ヘアカラーで受けた刺激からの回復も早くなります。顔に使う化粧水でも良いですよ!
― 顔は毎日ケアしていますが、頭皮に化粧水とは盲点でした。早速お客さまにも伝えなきゃ!
□血糖値が下がるのを防ぐため、ヘアカラー施術中/後にあめをなめてもらう
□顔ににきびがあれば、頭皮にもできている可能性大!ワセリンなどで保護すべし
□ヘアカラー施術後の乾燥した頭皮を化粧水で保湿し、健やかな状態を保つ
解説・監修_ 須藤政浩[バイオプロポーザー]
すとう・まさひろ/生命工学を基礎としたヘアケア、スキンケアの開発を行う「バイオプロポーザー」代表。最先端のバイオテクノロジーや、それを用いた製品を日本の美容室、エステサロンに提供している。また、ヒト羊水幹細胞培養液の販売、ODM開発、OEM生産供給を行う。
老化する前の頭皮の状態へと導く最先端のシャンプー&トリートメント
生命工学を基礎にスキン&ヘアケア製品を開発するバイオプロポーザー。その強みを生かしてつくられた「デュアルビー」シャンプー&トリートメントは、スキンケアアイテムにも使われる「羊水由来幹細胞培養液」を配合。その成長因子が細胞分裂を促進し、新しい皮膚を生成。老化する前の頭皮の状態へと導き、健やかな毛髪が育つ土壌を整える。
◆お問い合わせ先:
バイオプロポーザー株式会社
東京都中央区銀座5-6-12 bizcube7F
Tel.03-5931-7926 https://www.bio-pro.co.jp/
株式会社Cirgle
東京都渋谷区代々木1-44-12 R&Hビル3F
Mail.info@cirgle.co.jp /Tel.03-5304-5570
女性モード社の攻略本シリーズに『ヘアカラー処理剤攻略BOOK』が仲間入り。前処理、後処理、中間処理にホーム...
「この町いちばんのヘアデザイナーになる!」をコンセプトに、毎月独特の視点で、ヘアデザインやそれをつくり出す技...