美容師にとって、実はサロンワークって「ここはどうする? こうしてみよう!」 の自問自答の繰り返しなんです。お仕事中の美容師の目線を盗み、頭蓋骨を割って、ひらめきと決断の数々をあらわにしてみました。今回は、東京・新宿の『atelier haruka』中村 恵さんに密着!
動画で見るならこちらから!
サロンワークの一連の流れはこちらの動画からチェック。
写真で追いかけるならこちらから!
速度制限中のあなたは、こちらから写真で追いかけて。


(お客さま)「夕方から数時間楽しむ予定です」

(中村)「顔周りの毛は残しますか?」
(お客さま)「いいえ、全部巻いてください」
顔周りに後れ毛を出したい方も多いので、要確認です。


(お客さま)「ブラウンです」
(中村)「同じブラウンでも、暖色系だと女子らしさ、寒色系だと格好良さが出ますが、どちらがお好みですか?」
(お客さま)「では、暖色で」

普段のメイクに少し特別感を出すのがおすすめです。








(中村)「リップは何色になさいますか?」
(お客さま)「濃いめのピンクがいいです」
(中村)「では、チークは薄めにしておきますね」
ご希望を聞きつつ、全体のバランスを大切に。


(お客さま)「いい感じです!」

(お客さま)「では、これをお願いします」
シーズンごとにつくられるオリジナルのスタイルブックを参考に提案を行ないます。毎シーズン約40スタイルを累積して頭に入れています!


(お客さま)「はい」
前髪の分け目や量はご本人に必ず確認します。









(お客さま)「はい」
さあ、完成です。約30分で、大人っぽく華やかに仕上がりました。


やっぱり動画で見たくなったらこちらから再生!
【過去記事一覧】
サロンワーク脳内再生 大元慎一郎[BRIDGE]編はこちらから
サロンワーク脳内再生 張替慎伍[AFLOAT]編はこちらから
サロンワーク脳内再生 宮本隼輔[MR. BROTHERS CUT CLUB]編はこちらから
サロンワーク脳内再生 舘野 唯・阿部彩香[TONI&GUY]編はこちらから
※本記事は、『HAIR MODE 』および『HAIR MODE digital 』2017年9月号にて掲載した記事を転載したものです。
なかむら・めぐみ/愛知県出身。中部ビューティ・デザインカレッジ卒業後、2015年、『atelier haruka』入社。現在、ルミネ新宿店にて活躍中。