• ヘアスタイル

フェードの極意を知る5名の講師が、知識と技術を0から教える世界基準の入門書

 インターネットで調べてみると、美容室でフェードスタイルは難しいといった解説サイトがある一方で、美容師にだってできると名乗りを上げる前向きな技術者も決して少なくはない。特にメンズに特化したサロンにおいては、避けて通れないヘアデザインという意識が強まっている。

 そんなフェードスタイルを初歩中の初歩から勉強することができる『THE FADE(ザ・フェード)ゼロから学ぶバリカン・トリマー スタンダード』が、メンズスタイルのデザインに定評のある5人の理・美容師の協力を得て発行に至った。


『THE FADE ザ・フェード~ゼロから学ぶバリカン・トリマー スタンダード~』
女性モード社刊

「フェードもどき」は通用しない時代、身に付けるべき新スタンダートを伝授

 ゼロから学ぶということは、そもそもフェードとは何か? という定義から始まり、その起源や道具の変遷まで、今日のフェードがどのように進化してきたかを知る。それが必要なくらい、美容室界わいでは、フェードが単なる刈り上げスタイルとして提案されているケースが、少ならからず見受けられるからだ。

 フェードスタイルを求めるメンズ客、特に目が肥えている今の客に付け焼刃の「フェードもどき」は通用しない。本格的なフェードは理容師にお任せという考えもアリではあるが、ファンになり得る通なメンズ客のハートをがっちりつかむのならば、そのニーズに応えていくことがアピールポイントとなる。

 そのために、フェードスタイルつくるのに必要ツールもとことんこだわりたいところ。クリッパー(電動バリカン)、トリマー(ディティーラー)、電気シェーバーが基本アイテムとなるが、本書では実際に使用される替え刃やアタッチメント、専用のブラシやコーム、便利グッズ。さらには道具の手入れに使うオイルやグリースなど、フェードに関わる全てのツールを、日本ウォール㈱の協力を得て列挙した。

 もちろん一般の家電メーカーのクリッパーでもフェードスタイルはつくることは可能だ。ただ技術的にもデザインにも、フェードにおいては欧米が大きくリードしているという中で、ウォール社のシェアは圧倒的。海外技術者の間では、“ウォールのバリカンじゃないと始まらない”という概念も強く根付いているという。本書の解説者の一人であるBarber shop Apacheの川上昌博氏は「海外で生まれたフェードは、海外のブランドが一番やりやすくできています。国内のバリカンは同じように見えてもつくりが全く違っていてやりにくさを感じます」ともコメントしている。

「フェードもどき」は通用しない時代、身に付けるべき新スタンダートを伝授
▲フェードを理解することも技術上達に不可欠。
「フェードもどき」は通用しない時代、身に付けるべき新スタンダートを伝授
▲電動バリカン、トリマーは求めるデザインや使い方によってタイプはさまざま。

 道具が揃ったところで、実際のテクニックも基礎編から。モデルウイッグを使いミリ単位でグラデーションを操るポイントと、「ハイフェード」「ミドルフェード」「ローフェイド」など基本スタイルのレッスンへと移行していく。

 各技術を解説する講師は前出の川上氏を含めた以下の5氏。後半では実際のメンズモデルを使い、さらにフェードのだいご味を見せてくれる。


川上昌博
Masahiro Kawakami[Barber shop Apache]
http://www.barberapache.com
@barbershopapache

西森友弥
Tomoya Nishimori
MR.BROTHERS CUT CLUB
http://mr-brothers-cutclub.com
@mrpotatohead59

宮本隼輔
Shunsuke Miyamoto
MR.BROTHERS CUT CLUB
http://mr-brothers-cutclub.com
@mariokart_barber

石崎貴之
Takayuki Ishizaki
BARBER SHOP CLIPS
https://barbershopclips.shopinfo.jp
@barbertakayuki


福本将也
Masaya Fukumoto
Greedy FOX barbershop
https://www.greedyfoxbarbershop.com
@masaya__1105

▲バリカンの特性を最大限に引き出すコームワークも重要な基礎技術。
▲モデルウイッグを使ってフェードの基本スタイルの構造を見せた後、後半では、実際にモデルを使った応用スタイルの技術もしっかり見せる。
▲パーマやヘアカラーによりフェードのバリエーションはさらに広がりを見せる。

 やり込めばやり込むほど感じられるフェードスタイルの奥深さ。それは技術者だけでなく、お客さまサイドからも言えることらしい。そのニーズを受け止めとめながら技術を突き詰めることで、もっと攻めたスタイルを催促するメンズ客の満足度を充たす。


『THE FADE ザ・フェード~br ゼロから学ぶバリカン・トリマー スタンダード~』
A4判変型 152頁
定価4,400円(本体4,000円)
電子版 特別価格(40%OFF)
2,640円(本体2,400円)

女性モード社公式サイト>>こちら

Amason.co.jpでご購入>>こちら

『女性モード社』楽天市場店>>こちら

2022.04.08
share
大人のブリーチ毛の髪質改善&縮毛矯正を大解剖!「最難...

大人のブリーチ毛の髪質改善&縮毛矯正を大解剖!「最難...

年を重ねるごとに弱り、ダメージに対する耐性が低減していく大人世代の髪においては、ブリーチをしたら、髪質改善や...

発毛医療生まれの育髪スカルプケアを美容室で。人時生産...

発毛医療生まれの育髪スカルプケアを美容室で。人時生産...

薄毛などのセンシティブなお悩みはなかなか触れにくいものだが、髪のプロとして、悩みをケアするメニューを提案した...

新しい「リフレッシュメニュー」でエイジング戦略を成功...

新しい「リフレッシュメニュー」でエイジング戦略を成功...

髪のボリュームやハリ・コシ、潤い、頭皮環境などに悩みを持つ大人世代にフィットする『頭頭脳(ととのう)プログラ...

【連載企画Vol.1】伸びしろは、ここにある!デザイ...

【連載企画Vol.1】伸びしろは、ここにある!デザイ...

町のお客さまを開拓し、さらなる支持を受けるカギを巧みなデザインカラー提案で見出した、全国各地の美容師に突撃取...

一生モノの「強み」を手に入れる「テラピスト」を目指そ...

一生モノの「強み」を手に入れる「テラピスト」を目指そ...

『ピトレティカ』独自の講習カリキュラムを受講して「テラピスト」を目指したことがきっかけとなり、著しい成長を遂...

【連載企画Vol.3】伸びしろは、ここにある!デザイ...

【連載企画Vol.3】伸びしろは、ここにある!デザイ...

町のお客さまを開拓し、さらなる支持を受けるカギを巧みなデザインカラー提案に見出した全国各地の美容師に突撃取材...

ヘアモード編集部・山田が体験!『THEÓ(ジオ)スタ...

ヘアモード編集部・山田が体験!『THEÓ(ジオ)スタ...

タカラベルモント(株)の化粧品ブランド「ルベル」のメンズヘアケアシリーズ『THEÓ(ジオ)』の誕生から今年で...

【Part 2】「SUBLIMIC(サブリミック)」...

【Part 2】「SUBLIMIC(サブリミック)」...

2023年10月23~24日、サブリミックを経営や教育に活用している「エリアKOL」(※)の代表者が、東京都...

ヘアカラーに新たな価値を!ヘアカラー施術の質と持続力...

ヘアカラーに新たな価値を!ヘアカラー施術の質と持続力...

ありそうでなかった、「ヘアカラー剤のコーム型浸透促進器」。従来の施術に取り入れるだけで今までにない付加価値を...

サロン経営課題の解決に導く「SUBLIMIC(サブリ...

サロン経営課題の解決に導く「SUBLIMIC(サブリ...

サブリミックとは、スタッフもお客さまも仕上がりの違いを即実感できるヘア&スカルプケアブランドであり、「スタッ...

【連載企画Vol.5】伸びしろは、ここにある!デザイ...

【連載企画Vol.5】伸びしろは、ここにある!デザイ...

町のお客さまを開拓し、さらなる支持を受けるカギを巧みなデザインカラー提案に見出した全国各地の美容師に突撃取材...

店販で単価アップの切り札!
大人客の美意識に応える...

店販で単価アップの切り札! 大人客の美意識に応える...

店販品の中でも、大幅な単価アップが見込めるヘアアイロン。中でも、大人の悩みに寄り添うヤーマン『ヴェーダヘアボ...

メンズ客の“なりたい”が必ず見つかる100スタイルを...

メンズ客の“なりたい”が必ず見つかる100スタイルを...

毎回好評の『メンズヘアカタログ 男髪コレクション』が今年も発売。ますます多様化が進む男性のライフワークに伴...

ヘアカラーに新たな価値を!ヘアカラー施術の質と持続力...

ヘアカラーに新たな価値を!ヘアカラー施術の質と持続力...

ありそうでなかった、「ヘアカラー剤のコーム型浸透促進器」。従来の施術に取り入れるだけで今までにない付加価値を...

magazine

pagetop