- ヘアスタイル
自分の髪が好きになる新発想の髪質改善トリートメント「ヒタ APトリートメント」ルベル/タカラベルモント×宿利省吾[Cura]
ストレートでも酸熱トリートメントでもなく、システムトリートメントでもない、新発想の髪質改善トリートメント「ヒタ APトリートメント」。お客さまをクセ毛の悩みから解放し、もっと自由にデザインを楽しんでいただける、そのメカニズムと使いこなし術をご紹介。

◎ヘアサロン技術者向けスペシャルコンテンツ『HITA for SALON』
HITA使いこなしのヒントがここに。ここでしか見られないスペシャルコンテンツや、サロンワークに活用できる動画・デジタルツールを随時更新中(宿利省吾さんのセミナー動画も必見!)
※こちらのIDとパスワードを入力してログイン!
ID:lebel
PASS:hita0224
今、髪質改善でお客さまから求められていることとは?
・髪の膨らみをおさえて、きれいに伸ばしたい
・髪をまとまりやすくして、憧れのツヤ髪になりたい
・クセで広がる髪をいつも結んでしまうけど、本当はダウンスタイルを楽しみたい
・潤いのあるきれいな髪になって清潔感を出したい
・雨の日でも家でつくったスタイルを一日キープしたい
・カラーをしているので、色落ちさせずに髪質を良くしたい
クセ毛をケアしながら髪を美しく整え、キープできる
日本人の約4割がクセで悩んでいると言われており、ストレートや酸熱トリートメントまではしなくてもいいけれど、クセとダメージで広がる髪を扱いやすくしたい、そう願う女性が近年、増加傾向にある。
ストレートや酸熱トリートメントと従来のシステムトリートメントの中間のゾーンが求められている今、ルベルは独自のテクノロジーである「アクティブプレックス」の処方により「ヒタ APトリートメント」を開発。髪をケアしながら扱いやすい髪質へと導く新発想の5ステップトリートメントで、クセ毛の悩みに新しい選択肢を提案する。
「酸熱トリートメントは施術が難しく、システムトリートメントはお客さまの満足度が上がりづらい一面があります。『ヒタ APトリートメント』は美しい髪の状態をつくり、それをキープできるので、お客さまに大変好評です。若い方からエイジング世代まで、諦めかけていたツヤを感じられることができたと喜ばれています。キレイの基準が高まっている今、『ヒタ APトリートメント』はCuraに欠かせない商材です」(宿利省吾さん)

ストレートはしたくない、でもトリートメントではおさまらないクセ毛のお客さまに最適な『ヒタ APトリートメント』

・ハチ周りの膨らみをおさえたい
・顔周りの厚みを取りたい
・表面のザラつきを滑らかにしたい
・表面のモワつきをおさめたい
・硬毛・多毛をおさめたい
蝶つがいのような“構造的なやわらかさ”
「アクティブプレックス」とは?
プレックス成分を「アクティブ化」することによって毛髪のシステイン以外のアミノ酸とも架橋。毛髪への定着力を格段に高めてダメージを予防し、質感だけでなく形状にまで作用する。アクティブ化によりプレックス成分がウレア(尿素)を取り込み、高い水分保持力と蝶つがいのような「構造的やわらかさ」を持つことで、クセに効果を発揮。やわらかくて扱いやすい、サラサラな質感へと導く。

「アクティブプレックス トリートメント」のここがすごい



HITA LINE UP
■サロンケア
HITA アクティブプレックス トリートメント

(左から順に)
ヒタ APトリートメント 1&5
ヒタ APトリートメント 2
ヒタ APトリートメント 3
ヒタ APトリートメント 4
■サロンケア
HITA アクティブプレックス ストレート

■ホームケア
HITA ホームケア

◎【使いこなしテク基本編】5ステップでしっかり浸透させ、内側も表面も整えて、ザラつきのない美髪へ
クセがあってパサつく、広がってまとまらないという方に「ヒタ A Pトリートメント」を施術。1つひとつの工程を丁寧に行うことで、より確かな効果を生み出す。施術工程を追いつつ、宿利さんにポイントを解説していただいた。
■技術解説

しゅくり ・しょうご/ Curaディレクター。豊富な薬剤知識と技術を駆使して、お客さまのお悩みを解決&心も弾むようなヘアデザインを提供。縮毛矯正や髪質改善に定評があり、セミナーなど幅広く活躍中。
Cura
東京都渋谷区神宮前6-16-13
Naias 神宮前 4F
スタッフ数/13名
セット面/12面
シャンプー台/5台
BEFORE

PROCESS 1

PROCESS 2

PROCESS 3

PROCESS 4

PROCESS 5

PROCESS 6

AFTER

誰がやってもブレがない、ほとんどの方がリピートします
今回は「ヒタ APトリートメント」でしなやかさを出し、潤いを与えてやわらかく仕上げることで髪質を改善して、内側から美しさが溢れ出るような透明感のある女性像を目指しました。
「ヒタ APトリートメント」は発売当初から導入していますが、これまでダメージが気になりつつも縮毛矯正を繰り返されていた方でも、髪を美しく整えることができるようになり、クセ毛で悩む方の選択の幅が広がったと思います。
「ヒタ APトリートメント」は持ちが良く、カラー毛やブリーチ毛もOK 。施術中の臭いも気になりませんし、操作性も良いのが特長です。どのスタッフが施術してもブレがなく、セット面で行えるのでシャンプー台を長時間占拠する心配もありません。スタッフ教育の面でも、オペレーションの面でも、非常に優れていると思います。
施術された方はほとんどの方がリピートされ、ホームケアもセットでご購入される方が多いです。「ヒタのファン」になっている方がどんどん増えています。(宿利省吾さん)
◎【使いこなしテク応用編】ストレートやカラーと同時に使って簡単&もっとキレイに!
「ヒタ APトリートメント」とストレートやカラーとの併用テクを宿利さんにお聞きした。
<応用1>ストレートとの同時施術

<応用2>カラーとの同時施術

◎ヘアサロン技術者向けスペシャルコンテンツ『HITA for SALON』
HITA使いこなしのヒントがここに。ここでしか見られないスペシャルコンテンツや、サロンワークに活用できる動画・デジタルツールを随時更新中(宿利省吾さんのセミナー動画も必見!)
※こちらのIDとパスワードを入力してログイン!
ID:lebel
PASS:hita0224
■お問い合わせ先
ルベル/タカラベルモント株式会社
化粧品フリーダイヤル 0120-00-2831
HP https://www.lebel.co.jp/
HITA for SALON https://www.lebel.co.jp/products/hita/forsalon/